時遊人です。(^O^)
このブログを読んでくれてるみなさん。
あけましておめでとうございます。
今年もマイペースでブログを更新していきますので、お付き合いください。
2017年のスタートはどうですか?
僕はずっとのんびりと過ごしていて、今年はまだノートレです。^^;
長年パチンコ店に勤めていたので、年末年始はゆっくり過ごそうと前々から決めていました。
おかげさまで、人間らしい年末年始を過ごすことが出来ました。
やっぱり年末年始をゆっくり過ごせるって幸せですね。
セミリタイア出来て本当に良かったと感じています。
ですが、僕の夢への道はまだ始まったばかりです。
次の目標達成のために、来週からトレードをスタートします。
今回は「株式投資で億り人!?億万長者になれる!?」について書こうと思います。
株式投資で億り人!?億り人って何?
みなさんは、「億り人」って言葉を聞いたことがありますか?
億り人とは、株式投資などで資産1億円以上を築いた投資家たちのことを言います。
資産1億円ってすごいですよね。
恥ずかしながら、僕の目標の1つに億万長者というものがあります。(笑)
いつか億り人になれるように努力します。
僕がよくツイッターをチェックしてる人の中にも億り人が複数いらっしゃいます。
その中でも特に気になる存在なのがRINGさん。
気づけば、ポジ、LSで計40銘柄ほど。
少し、直近建てたのは、整理して減らさないと。
30弱が理想。
コードなし pic.twitter.com/oNW0QaChOj— RING@単なる個人投資家。 (@xRINGx) 2017年1月5日
彼は神ですね。^^;
毎日のようにポジションを公開していますが、含み益がすごい。
よくあれだけの銘柄をしっかりと管理出来るなぁと感心しています。
ただRINGさんは資産も含め、謎の多い投資家としても有名です。
元々はデイトレーダーだったみたいですが、今ではデイトレード、スイングトレードなどいろいろな手法を相場環境に応じて使い分けています。
ツイッターやブログを見てる限り、知的で謙虚なイメージですが、それ以上は何も分かりません。
たまに雑誌に掲載されていますが、インタビューのみで顔出しはしていません。
とにかく謎の人物ですが、僕の憧れです。(^O^)
もう1人、僕がデイトレードを行っていた時にすごく意識していた億り人のテスタさん。
現在児童養護施設は約600施設、3万人の子供がいます。施設には足りない物があります。自分の住んでる近くの施設や地元の施設などに目を向けてみて下さい。親に育てられるという当たり前のことが当たり前でない子供がいるのです。https://t.co/sEG5Aa5lp8 #広がれ支援の輪
— テスタ (@tesuta001) 2016年8月7日
僕が意識してもムダなくらい、レベルの高いデイトレーダーです。
デイトレードよりも時間軸の短い、スキャルピングでトレードをしていますね。
最近では時間軸が長くなり、ブログでもデイトレーダーを卒業とおっしゃっています。
彼はRINGさんと違い、雑誌でも顔出ししていますし、セミナー講師などもされていますね。
彼のすごいところは、スキャルピングという短い時間軸にも関わらず、億り人になったというところです。
僕自身もデイトレードやスキャルピングはかなり行ってきましたが、それだけで億り人になれるという気がしませんでした。^^;
まぁ、僕の場合は毎月利益を全て出金して、決まった運用資金で回していたってのもあるんですがね。
あとテスタさんもRINGさんと同じで、かなり謙虚な方だと思います。
また、彼は施設などへの寄付など支援活動を行っていて、とても心優しい方です。
見習わなければいけませんね。
株式投資の世界には他にもたくさんの億り人がいます。
いつか億り人の仲間入りをしたいですね。
以上、億り人について書いてみました。
株式投資で億万長者になれる!?
株式投資の世界で億万長者になれるのか?
上記にも書いたように、可能性はあります。
ですが、とても難しいことで、株式投資で億万長者になれるのは限られた人だけだと思います。
というのも、資金が大きくなるに連れて、リスクも大きくなり運用が難しくなります。
僕自信はリスク軽減のために少ない資金で回していますので運用はとても簡単ですが、大きな資金になったら簡単なことではないと思います。
ですが、これを乗り越えないと億万長者にはなれません。
ここまで書けば分かると思いますが、株式投資で億万長者になるには、徐々に運用資金を増やしていく必要があります。
それと同時にリスクは徐々に高まり、運用が難しくなります。
そうなってくると、運用方法が必然と短い時間軸から長い時間軸へと変わってくると思います。
人によって扱う銘柄は変わってきますが、基本的にデイトレードは1日の間に大きく動く銘柄を扱いますが、スイングトレードはゆっくり堅調な動きをする銘柄を扱う事が多いと思います。
というのも、デイトレードで扱うような銘柄でスイングトレードを行うのはリスクが高いからです。
もちろん好決算や良いニュースで動いてるなら、激しく動いてる銘柄でも初動でエントリーして数日放置でもいいかもしれません。
ですが、基本的にはリスクが高いのでおすすめしません。
ではどうやって、堅調な動きの銘柄で大きな利益を出せるのか?
答えは資金を増やすことです。
大きな資金で値動きの激しい銘柄に投資することは、かなり危険です。
ですが、その大きな資金をゆっくりと堅調な動きをしている銘柄に投資することでリスクが軽減されます。
市場には、動きが地味で目立ちませんが、ゆっくりと堅調な動きをしている銘柄がたくさんあります。
値幅が小さくデイトレードを行っている人からすると、退屈で嫌になってしまうかもしれません。
ですが、そういう銘柄の方が安全で、安定して資金を増やすことが出来ます。
つまり、僕たちみたいな資金の小さい個人投資家が億万長者を目指すには、まずは値動きの激しい銘柄のデイトレードで運用資金を増やします。
資金が増えてきたら、堅調な動きの銘柄でスイングトレードをするという流れが一番安全で効率が良いと思います。
以前にも書きましたが、僕は複数の口座に100万円ずつ入れて、スイングトレード用と、デイトレード用に分けていました。
ですが、昨年から2つの口座に絞りました。
これまでより1つ上のステージに行くために、スイングトレード用の口座を1つと、デイトレード用の口座を1つ、計2つ口座に資金を集中させています。
相変わらずデイトレードは全然やっていないので、元々の100万円から変わっていませんが、スイングトレードの口座の資金を増やしました。
久しぶりに口座に入金をしました。(笑)
億万長者には程遠いですが、2017年はワンランク上に行く気持ちで頑張ります。
株式投資で億万長者を目指したいなら、徐々にステップアップしていくことが必要です。
初心者が大きな資金で激しい銘柄でデイトレードをするような危険なことだけは避けましょうね。
資金が大きくなってきたら、堅調な動きをする銘柄にスイングトレードが安全だと思います。
ですが、持ち越しのリスクがあることは忘れないようにしてくださいね。
突然の事件や、外部要因での暴落も十分にありえます。
自己責任で、無理のない投資を心がけるようにしてください。
以上、「株式投資で億万長者になれる!?」でした。
最後に…
今回は「株式投資で億り人!?億万長者になれる!?」について書いてみましたが、参考になりましたか?
億万長者、憧れますね。
今回書いた方法は、億万長者になるための簡単なステップを書いたに過ぎません。
他にも細かい部分で考えるべきことはたくさんあります。
株式投資で億万長者になるって、とても大変なことだと思います。
ですが、普通に雇われで働いている限り億万長者になることは厳しいでしょう。
僕らみたいな一般人が億万長者になれる可能性が一番高いのが、株式投資の世界だと思っています。
当たらない宝くじに頼るよりも、可能性が高いと思いますよ。(笑)
株式投資を行う目的、運用方法は人それぞれだと思います。
ですが、株式投資でステップアップするための手段の1つとして、参考にしてみてくださいね。(^O^)