時遊人です。(^O^)
株式市場は先行きが見えないような動きが続いていますね。
こういう時は積極的に動くよりも、静観してチャンスを待つことが一番だと思います。
相場はなくならないので、焦る必要はありません。
デイトレードならガンガン攻めても良いですが、ちょっと長めに持つならおもいっきり下げたところでエントリーしたいですね。
株で稼ぐ秘訣は、チャンスを待って動くということです。
無理にトレードをしても負けるだけです。
無駄なエントリーを減らすことで、リスクを軽減出来ます。
休むも相場。
焦らずチャンスを待ちましょう。(^^)
今回は、株式投資の危険性について書きたいと思います。
株式投資は危険!?
テレビやインターネットを見ていると、株式投資は危険という言葉をよく見かけます。
確かにリスクはゼロではありませんし、危険と言われれば危険かもしれません。
ただ、何かで成功したりお金を稼ぐことって、大なり小なりリスクは付き物です。
それなりのリスクがあるからリターンが望めるんですよね。
多くの人は金銭欲があると思います。
車が欲しい…
家を建てたい…
買い物をしたい…
旅行に行きたい…
働きたくない…
これらの欲望ってほぼお金で解決するんですよね。
だから多くの人はお金を欲しがります。
普通に働くのではなく、投資などで効率よく稼ぎたい人も多いと思いますが、やはり株式投資=危険という概念から、一歩踏み出せない人もいます。
ですが、少しでも多くお金を稼ぎたいと思うなら、リスクを覚悟で一歩踏み出さないと何も変わりません。
もし自分の金銭状況に満足していないなら、解消するためにはリスクは避けられません。
給料が良い仕事に転職すれば、仕事内容がハードだったり、勤務時間が長かったり、それなりのリスクがあります。
副業でバイトをするなら、睡眠不足や過労からの健康状態悪化のリスクがあり、投資などの資産運用系を行うならお金を失うリスクがあります。
どの道お金を稼ぐにはリスクは付きまといます。
つまりお金を稼ぐこと自体に多少のリスク(危険)があるということです。
それなのに、なぜか株式投資やFXは危険と言われてしまいます。
僕から言わせると、長時間勤務で体を壊す方が危険に感じてしまいます。
健康を失うことほど怖いことはないと思います。
その点株式投資はお金を失う程度で済みます。
健康な体があればお金なんてまた稼げばいいだけの話です。
でも健康は失うと、元気な体は簡単に取り戻せるものではありません。
お金と命を比べたら、断然命の方が大事ですよね。
誰もが分かっていることだと思います。
ではなぜ長時間働くことよりも、株式投資やFXの方が危険と言われることが多いと思います?
僕が思うに、お金しか見えていないからだと思います。
いろいろな意味で、もう少し視点を自分に当てた方がいいと思うんですよね。
ただ、株式投資を危険という人の気持ちが全く分からないわけではありません。
そりゃあ、そうですよね。
株式投資やFXなんてギャンブルに近いものがあります。
ただ、株式投資やFXに危険性があるだけではないんですよね。
もっと大事な部分を知らないから株式投資=危険と思ってしまうわけです。
その大事な部分というのは…
株式投資の危険性は自分の中にもある?
大事な部分というのは、自分の頭の中です。
いくら株式投資にリスクがあるとはいえ、自分の考えをしっかりと持ち、きちんと実行すれば、リスクはかなり抑えることが可能になります。
つまり、株式投資自体が危険なわけではなく、株式投資に取り組んでいる自分が危険な方向に進む人が多いというだけです。
しっかりとしたルールの基、投資を行っていけばリスクはかなり軽減出来ます。
もちろんギャンブル要素を含んでいるため、リスクをゼロには出来ません。
ただ、しっかりとしたメンタルを持っていれば、世間で言われているほど危険なものでもないと感じています。
これが先ほど書いた、「いろいろな意味で、もう少し視点を自分に当てた方がいいと思います」という理由です。
お金だけではなく、「自分をしっかりと見ろ」ということです。
そうすることで、リスクを軽減する方法や自分に合った投資手法など、見えてくるものがあるはずです。
株式投資はやらないけど、パチンコはやるって人がいると思います。
パチンコもリスクがありますが、株式投資ほど危険って言われませんよね?
パチンコこそ完全なギャンブルなんですがね。(笑)
おそらく世間の人は、パチンコの方が使う金額が少ないからという理由から、危険と言わないのだと思います。
ただ、株式投資も少額投資が出来ますし、株式投資はパチンコほどの運勝負でもないと思うんですよね。
企業の情報が数字となって表れていますし、トレンドを見ながらなんとなく流れも見えてきます。
でも、パチンコは運の要素が株式投資以上に強いと思います。
僕は15年以上パチンコ店で働いていましたし、パチンコでもそれなりに稼いでいました。
だからこそ言えますが、釘や台のねかせ(傾斜)以外は運です。
スロットと違いパチンコには設定もありません。
ただ、昔のパチンコ台には3段階の設定があった機種があったので、現在も設定があると思っている人がいますが、残念ながら現在のパチンコ台には設定がありません。
ちょっと余談になってしまいましたが、そんな運の要素が強いパチンコの方がよっぽど危険だと思います。
ただ、パチンコもマイルールを作りきちんと実行することでリスクが抑えられます。
結局株式投資もパチンコも、自分自身が危険なやり方をしているに過ぎません。
だからこそ、僕がいつもブログに書いているメンタルが大事ということです。
危険なのは株式投資ではなく、自分の頭の中だということを覚えておいてください。
最後に…
今回は、「株式投資は危険!?その理由は自分にある!?」というタイトルで書いてみましたが、参考になりましたか?
確かにリスクはゼロではありませんが、自分次第で何とかなるものです。
一番怖いことは自分の考えや行動にあります。
結局は自分との闘いに勝利しないと稼ぐことは出来ないんですよね。
ただ、どんなことでもお金を稼ぐことにはリスクが付きまといます。
楽してお金を稼ぎたいなんて気持ちでいたら、昔の僕のように大金を失うことになります。(笑)
株式投資で稼ぎたいと思うなら、株式投資=危険ではなく、自分の考えや行動が危険の原因となることを覚えておいてください。
では、また。(^^)