時遊人です。(^O^)
北朝鮮がまたやらかしてくれましたね。
度重なるミサイル発射…
本当に勘弁してほしいです。
携帯電話の緊急速報やJアラートを聞くたびに息子がビックリして泣いてしまうんですよね。
僕たち大人はいろいろなことが分かるので大丈夫ですが、子供からしたら恐怖でしかありません。
子供たちの未来のためにも世界が平和であって欲しいですね。
ただ、株式市場ではこのような時が絶好の買い時であったりします。
好業績で上昇トレンドの銘柄が、たくさん押し目を作ってくれますからね。
このようなタイミングで動けるかが大きなポイントになったりします。
確かに北朝鮮リスクは怖いです。
戦争になる可能性すらありますからね。
押し目だと思い買ってみたら、更に下落する可能性もゼロではありません。
つまり勇気を出して一歩踏み出せるか、自分との戦いでもあります。
そう考えると株式投資は難しいようで、意外に簡単な一面があったりしますよね。
自分の行動次第ですから。
というこで今回は、株式投資は簡単なのか、難しいのかについて書いてみたいと思います。
株式投資は難しい?
株式投資を難しいと感じる人、難しいそうと感じる未経験者の人も多いのではないでしょうか。
多くの人が損をしている株式市場、難しいと感じるのは普通だと思います。
株価が上がるかなぁと思い買ってみると下がり、損が拡大する前にロスカットしてみたら急騰して…
そんな経験のある投資家も多いはずです。
もちろん僕もそうでした。
僕が株を買うと株価が急落して、売ると急騰するということが数えきれないくらいありました。
誰かが僕の売買を監視して株価操作をしてるんではないかと、本気で思ったこともありましたからね。(笑)
「誰かが僕の資金を根こそぎ奪って退場に追い込もうとしてる」
日々、こんな思いでトレードをしていたのを今でもはっきりと覚えています。
まぁ、不特定多数の投資家がいて僕だけを退場に追い込もうなんてあり得ない話ですけどね。
ただ、それくらい株価が僕の売買の逆に動いていました。
本当に株式投資って難しいなぁと思いましたよ。
こんな世界でお金を稼ぐことなんて出来るわけがないとまで思っていましたからね。
ですが、今過去の売買を振り返ってみると、ほとんどの大損はロスカットミスで資金を失っているんです。
自分の負けていた頃のトレード日記を見て、備考欄に「ロスカットミス」と書いてあるトレードを自分の許容範囲の負け金額に変えて計算してみると、見事にプラス収支になりました。
(もちろん全てが思い通りにいくわけではないので、あくまでも自分の今の売買ルール(マイルール)に当てはめて計算したものです)
トレード日記の書き方については、こちらを参考にしてみてください。
つまり、ロスカットをしっかりと行っていればプラス収支だったということです。
トレードを行う上で気をつけなければいけないことはたくさんありますが、自分の決めた売買ルールをしっかりと守っていれば稼ぐことが可能ということになりますよね。
そう考えると株式投資ってそこまで難しいものではないと思いませんか?
株式投資は簡単?
株式投資って実は簡単な一面もあると僕は思っています。
株式投資を学ぶための本もたくさんありますし、会社四季報などの企業の情報などを調べることも可能ですし、情報商材やメルマガなどのサポートを受けることも可能で、株式投資の情報は割と簡単に入手出来ます。
参考
しっかりと学び、学んだ通りに実行すればある程度は稼ぐことが出来ます。
株式投資って簡単だと思いませんか?
稼ぐための方法がはっきりと分かるわけですからね。
では、どうして株式投資の世界ではほとんどの人が稼げず退場していくのか?
やはり株式投資は難しいのか?
いいえ、違います。
株式投資が難しいのではなく、自分をコントロールするのが難しいのです。
手を出すべきではない高値圏の株価が魅力的に見えて買ってしまったり、下落途中なのに安値圏だと思い買ってしまったり、損を確定するのが嫌でロスカットが出来なかったり、結局自分との戦いに負けているのです。
つまり、株式投資のノウハウは分かっているのに、自分をコントロール出来なくて退場する人が多いということになります。
株式投資自体はそこまで難しいものではありません。
むしろ簡単だと思います。
多くの人が手こずっているのは自分自身のコントロールです。
ですので僕は、このブログでうるさいくらいにメンタル面のことを書いているのです。
株式投資の稼ぎ方なんて誰でも知っています。
ただ自分のメンタルの甘さが原因で稼げないだけです。
これから株式投資を始める人、すでに株式投資を始めているのに稼げていない人のほとんどは、まずメンタル面をしっかり鍛える必要があります。
つまり株式投資の基本を学び、しっかりとしたマイルールを決め、必ず実行する行動力を鍛えるということです。
決めた株価になるまでは手を出さない、決めたロスカットラインに達したら必ずロスカットをする、決めた株価に到達したら利益確定をする。
少額投資で、まずはこれらのことを確実に実行するようにしてみてください。
自信の無い方は僕のブログを何度も読んで参考にしてみてくださいね。
株式投資を始めてわずか半年程度で200万円の資金を失い、そこから這い上がり1年ほど前にセミリタイア出来た僕だからこそ、分かることがあります。
是非、僕の失敗談などから学んで成功を掴み取ってください。
最後に…
今回は、「株式投資は難しい?それとも簡単?」というタイトルで書いてみましたが、参考になりましたか?
株式投資って難しいと思われがちですが、株式投資自体は意外と簡単なものです。
難しいのは自分をコントロールすること。
目の前で持ち株の株価がどんどん下がり、資金が溶けていくのを見ているのはとても辛いですよね。
僕にもその経験がたくさんあるので分かります。
ですが、マイルールを決めて実行すればそんな思いをすることは減ります。
自分が資金を減らして辛い思いをするのは、自分のメンタルが弱いからです。
損を受け入れることも大切です。
損を受け入れて少しの資金を失うのと、損が受け入れられずに大きな資金を失うのと、どちらがいいですか?
どちらも自分で選択できることです。
自分の選択1つで、人生が良くも悪くも動きます。
株式投資はパソコンの向こう側の見えない誰かと戦っているイメージかもしれませんが、自分自身との戦いでもあります。
自分の感情に負けているようでは、稼ぐことは出来ません。
まずは、しっかりとメンタル面の強化を意識してみてくださいね。
それだけで、大きな変化に繋がるはずです。
頑張りましょう。(^^)