時遊人です。(^O^)
かなり久しぶりに投稿になります。
株式市場がとんでもないことになっていますね。
日経平均株価16連騰(過去最長)
日経平均株価2万2000円台乗せ(21年3ヶ月ぶり)
歴史的な記録にビックリすると同時に、しっかりと利益を積み重ねた人も多いのではないでしょうか?
ですが、この歴史的記録に乗り遅れたりする人もいるはずです。
ということで今回は、株式投資の買いのタイミングについて書いてみようと思います。
株式投資で買いのタイミングは?
株式投資での買いのタイミングが難しいと感じる人も多いのではないでしょうか?
投資のタイミングは人それぞれで、スタイルにも個人差がありますので一概に言えないのですが、意外と簡単なものです。
株ってはっきり言って、安いところで買わないと利益が少ないんですよね。
その部分だけ考えれば、日経平均株価が高い現在は買い時ではないということが分かると思います。
ですが、日経平均株価が高いからと言って全ての銘柄が上昇しているというわけではありませんので、市場にはまだまだ買い時の銘柄もあるはずです。
買いのポイントしては、会社四季報などでチェックして今後好業績が見込めそうな会社を数社ピックアップして、監視銘柄として日々チェックします。
それらの監視銘柄がクロスしたり上昇の始まりが買いのタイミングとなります。
すでに上昇し始めてる銘柄に関しては、押し目狙いが良いでしょう。
この画像は以前に僕が買った任天堂株(7974)の失敗例で使ったものですので、結構古いです。
記事は以下のリンクから見れます。
<参考>
このチャートのような分かりやすいチャートばかりではありませんが、日々監視銘柄のチャートを見ていると買い時が見えてくるはずです。
最初はロスカットラインを決めて少額投資で様子を見て、ダメならすぐに売りましょう。
監視銘柄が高値だったり、上昇に転じそうもなければ手を出さずに待ちましょう。
「株式投資は買って利益を出してナンボ」という考えの人もいるでしょう。
ですが、タイミングが来るのを待つのも株式投資では必要なスキルです!
タイミングが来るまで待つという地味なことが出来ない人が退場に追い込まれているのも事実です。
これらの行動の積み重ねで、買いのタイミングが掴め、更にロスカットを確実に行うという行動が身に付きます。
子供だましのような説明と感じるかもしれませんが、これこそが株式投資の基本であって、株式市場で生き残り利益を上げるために必要なことです。
株式投資の世界では90%以上の個人投資家が稼げていないと言われています。
僕が書いた内容は基本的なことで、多くの株式投資の本でも書かれていることです。
株式投資に興味がある人なら、誰もが分かりきっている基本中の基本ですよね。
それなのに、ほとんどの人が稼げていない理由とは…
分かっていてもなかなか出来ない?
マイルールを守れないという心の弱さが原因です!
僕はこれまでに、このブログで何度もマイルールの大切さや、メンタルの大切さをしつこいくらいに伝えてきました。
読者の方からすれば、「毎度、毎度同じことばかり書きやがって」と感じていたでしょう。(笑)
ですが、株式投資の世界で生き残るためには、それくらい大切なことなのです。
僕自身もマイルールをしっかりと守れるメンタルの強さが成長したからこそ、セミリタイアすることが出来ました。
今現在株式投資で稼げていない人に質問です。
・きちんとしたマイルールは作っていますか?
・株を買うタイミングは的確ですか?
・高値掴みはしていませんか?
・株価が下げ止まる前に手を出していませんか?
・ロスカットラインに達したらロスカットは出来ていますか?
・買った銘柄が目標株価に達したら、利益確定をしていますか?
・信用全力など、無謀な投資はしていませんか?
株式投資で稼げていない人は何か当てはまるものがあるはずです。
これらを全て確実に実行するのは難しいと思うかもしれませんが、よく考えてみてください。
全て自分でコントロール出来るものばかりです!
ここまで書けば分かりますよね。
これまで僕がこのブログで書いてきた通り、株式投資で稼ぐにはメンタル面が重要です。
僕は自身がわずか半年で約200万円を失い一度は株式投資の世界から退場し、その失敗を経験として活かせたからこそメンタルの重要性がすごく分かります。
買いのタイミングを頭の中では分かっていても、なかなか出来ない人はメンタル面がまだまだということです。
現在の日経平均株価を見ていると、「騰がってるから買わなきゃ!」という気持ちになるのは分かります。
高値は魅力的に見えますし、僕も同じような経験がありますからね。
ですが、騰がってから買っていては遅いのです。
このような状況の時には、グッとこらえて株価が下がったところを狙うようにしましょう。
市場には、まだまだ買い時の銘柄があるはずです。
すでに騰がっている銘柄に手を出すのは、とても危険ですので注意してくださいね。
株式投資の基本を理解して、確実に実行するメンタルの強さがあれば株式投資の世界で生き残ることは簡単です。
まずは、自分との戦いに勝ちましょう。
そうすることで、次にやるべきことが見えてきます。
頑張りましょうね。
最後に…
今回は、「株式投資で買いのタイミングは?分かっていてもなかなか出来ない?」というタイトルで書いてみましたが、参考になりましたか?
市場が盛り上がり高値になると魅力的に見え、ついつい株を買ってしまうという行動は、ある意味人間らしく素直な行動です。
ですが、株式投資の世界では素直さよりも冷静さが必要です。
「現在の株価は魅力的に見えるけど、買いのタイミングなのか?」
このように、自分の感情ではなく客観的に見て判断する必要があります。
人間とは欲深い生き物です。
自分の感情をコントロールするのは難しいかもしれませんが、これさえ出来るようになれば株式投資の世界で生き残ることは可能です。
確実な一歩を踏み出し、少しずつ進んでいきましょうね。(^^)