時遊人です。(^O^)
結構前から仮想通貨で遊んでいるんですが、寝れなくなりますね。
株式投資と違って仮想通貨はほとんどの通貨が24時間、365日動いてますからね。
最近生活のリズムが狂ってきました。(笑)
でも暇つぶしには良いですね。
ちなみに僕、株式投資ではスイングがメインですが、仮想通貨ではデイトレのみやっています。
24時間動いてると、流石に怖くてゆっくり寝れなくなりそうですからね。
まぁ、仮想通貨は遊びですので基本的に夜中の暇な時間にお酒を飲みながらやる程度が僕には丁度良いです。
仮想通貨を完全無料で出来る方法を公開していますので、株式投資で重要な自分をコントロールする練習(的確なエントリーやロスカット)や、仮想通貨に興味がある人は以下の記事もチェックしてみてください。
さて、最近というか結構前からなのですが、デイトレードで勝てないからスイングトレードに手法を変えたなんて書き込みをちらほらと見かけます。
これ勘違いしてほしくないんですけど、根本的な部分で自分自身が変わらなければ、デイトレードであろうと、スイングトレードであろうと稼げません。
自分のライフスタイル的に昼間は仕事をしてるかデイトレがあまり出来ないという理由とかなら良いのですが…
ということで今回は、デイトレードについて書いてみたいと思います。
デイトレードは知識だけでは稼げない?
最初に書いておきますが、これから書く内容はデイトレードはもちろんスイングトレードにも当てはまる内容です。
現在株式投資で稼げていない人は、しっかりと読んで理解してください。
そもそもデイトレードで稼げていない人って自分をしっかりとコントロール出来ない人です。
多くの人が株式投資を始める前にたくさん勉強をしたでしょう。
デモトレードをたくさんやったという人もいるでしょう。
知識は十分についた。
よし実際にデイトレードを始めよう。
あれっ?
上手くいかない。
うわっ!
買ったら下がった。
げっ!
売ったら上がった。
あぁ~、嫌になる。
おそらくこんな流れになる人が多いでしょうね。
勉強して知識もついたはずなのにおかしい。
いや、おかしくないんですよ。
知識があれば稼げる世界なら、みんな稼いでますって。
世の中億万長者だらけです。
そんな甘い世界ではありません。
知識をつけたら実践。
大切なのはここからなんです。
デイトレードで稼ぐために必要なことは?
そもそも株式投資の基本って安い時に買って高い時に売るとか、高い時に空売りして安くなった時に買い戻すですよね。
あくまでもそこの基本は頭の中にしっかりと置いておくようにしてください。
その部分を理解したうえで自分のトレードを振り返ってみてください。
あなたのトレードは本当に安値で株を買えてましたか?
本当に高値で空売り出来ていましたか?
多くの人が陥りがちなことは、目の前の近い部分しか見えていないということです。
安値になったから買ってみようとエントリーしたものの株価は下がる一方。
含み損に耐え切れず、その後泣く泣くロスカット。
ここで反省もせずに再びエントリー。
そして再びロスカット。
その理由分かりますか?
みなさんしっかりとチャートや移動平均線を見ていないパターンが多いんです。
自分が安いと思って買った株を後からチャートでチェックしてみると、意外と高値圏にあったりします。
目の前で株価が下がったと飛びつく前にしっかりと株価をチェックしてみてください。
出来るなら前日の株価もチェックしておくと良いでしょう。
デイトレードなら当日の動きだけ見とけば十分という声もありますが、僕的にはその考え方には反対ですね。
確かに激しく動いていれば高値圏でも十分に利益は狙えます。
ですが、僕はトレードリスクをなるべく低くすることが重要と考えています。
自分をしっかりとコントロール出来る中級者以上でしたら、高値圏のデイトレードでも十分に利益を狙えます。
ここ数年デイトレードをやってないのでかなり古いデータになってしまいますが、僕の当時の任天堂株の高値圏でのデイトレード結果です。
この時の任天堂株はデイトレードに持って来いの動きをしていて、僕はたまたま時間が空いていたので少しだけデイトレードを行いました。
本当に値動きが荒く危険な部分もありましたので、リスク軽減のため100株だけで回転させて、ロスカットラインも浅めに設定してのエントリーを徹底しました。
結構簡単な値動きだったように思えましたけど…
ただ、この時僕が初心者だったら絶対に手を付けてはいけない銘柄だと感じました。
まず板が薄く値幅が広すぎて値動きも激しいため、初心者が瞬時に判断するのは難しいと思いました。
また連日株価が急騰していたため、初心者には安値圏なのか高値圏なのか混乱するような状況でした。
具体的に言うと、僕が約定した株価から1000円暴落しても高値圏の状況でした。
ですので、1000円近く下がってもまだ高値圏。
僕は任天堂株を監視銘柄としてチェックしていましたし、この時の激しい値動きの2日目までスイングで保有していました。
そのためこの時は高値圏にあって結構危険な状況だと判断出来ました。
しかし、これが初心者であったら1000円も下がれば「これはチャンス」と勘違いしてしまう可能性もあるでしょう。
更に値動きが激しすぎてロスカットのタイミングを逃し、かなりの含み損を抱えてからロスカットという状況にもなりかねません。
以上の理由から初心者には向いていないと判断できます。
もし株式投資の経験を重ねたうえで、このような銘柄を取引するなら、事前にしっかりとチェックをしておいてくださいね。
リスクを軽減できますから。
確かに値動きが激しい銘柄って魅力的に見えるかもしれません。
でもすでに高値圏に突入している銘柄が多いのも事実。
ですので、目の前の動きだけではなく、これまでの推移などをしっかりと見る必要があります。
そうすることで、結構リスクが軽減できます。
つまり、デイトレードであっても当日の値動きだけに惑わされるなということです。
魅力的に見える銘柄は高リスクと考えて警戒しておく必要があります。
また、自分のトレードを振り返る癖をつけておきましょう。
自分が良かれと思って取引したタイミングを後からチェックしてみると、実は的確なポイント(エントリー、利確、損切)ではなかったということも結構あるはずです。
何となく「これはいけそう」とか「何となく買ってみよう」や、「ついつい勢いで買ってしまった」などと、自分をコントロール出来ていないようなエントリーは絶対に避けるべきです。
一時的に稼げることがあっても、これが癖になりいつか痛い思いをするはずです。
そして、気づいた時にはもう遅い。
退場ということです。
トレードは変な癖をつけずに、しっかりとした根拠の基行うべきです。
エントリー1つ、利確1つ、ロスカット1つ、全ての行動を根拠に基づいて行いましょう。
そして、トレードの後は必ず反省する。
トレードの勝ち負けではなく、トレードタイミングをしっかりと反省し、改善してトレードの精度を磨き上げていきましょう。
初心者のデイトレーダーほど、多くの取引をしたがる傾向が強いようですが、その取引の中にきっと無駄な取引があると思います。
多くトレードをすれば大きく稼げるわけではありません。
その部分をしっかりと覚えておいてくださいね。
最後に…
今回は「デイトレードは知識だけでは稼げない?稼ぐために必要なことは?」というタイトルで記事を書いてみましたが、参考になりましたか?
今回の記事をまとめると「デイトレードは知識だけでは勝てませんよ」、「知識+正しい行動が必要ですよ」という内容でした。
多くの個人投資家は知識はあるんですが、間違った行動が多いんですよね。
更にその間違った行動を繰り返し続けているのです。
繰り返すではないですよ!
繰り返し続けているのです!!
これ本当に気を付けてくださいね。
人間は良いことも悪いことも癖になる生き物です!!!
自分をしっかりとコントロール出来ないようでは、悪い癖が付き本当に退場になります。
デイトレードで稼ぎたいなら、トレードの勝ち負けではなく、正しい行動が出来たかどうかを意識するようにしてください。
結果は後から付いてくるものです。
目の前に魅力的な値動きをしている銘柄があっても、勢いで飛び付かない。
我慢も大切です。
究極な話ノートレの日が続いたっていいんです。
根拠のないトレードをするくらいなら、ノートレの方がましです。
例え根拠のないトレードで利益が出たとしても、そんな利益はすぐに消えます。
みなさんデイトレードで稼ぐための知識は持っていると思います。
稼げていない人は正しい行動が出来ていないだけなのです。
目の前の値動きや他人の言動に惑わされることなく、落ち着いてトレードを行い、正しい行動を癖づけるようにしましょう。
そうすることで利益が掴めるはずです。
頑張りましょうね、
では、また。^^