時遊人です。^^
多くの方が憧れるデイトレーダー。
「どうやったらデイトレーダーになれるんだろう?」と疑問をお持ちの方もいるでしょう。
ぶっちゃけた話デイトレーダーになることは簡単なんです。
ですが、いきなり仕事を辞めて専業デイトレーダーになるのはリスクが高過ぎるんですよね。
「そうなると、デイトレーダーになるのは厳しいのかな?」と感じてしまう方もいるでしょう。
でも、大丈夫!
この記事を読めば、デイトレーダーになる為の道がはっきりと見えてきますので、参考にしてみてください。
デイトレーダーになるには?
デイトレーダーになる為には、まず株式投資の知識とお金が必要となります。
当たり前のことですよね。
知識無くしてデイトレーダーになれるわけがありません。
お金なくしてデイトレードは出来ません。
ですので、第一に株で使う余裕資金を貯めながら、本などで株式投資の勉強から始めてください。
ここで一つ注意事項があります。
少し学んだからといって、すぐにデイトレードを始めるのは止めましょう。
中途半端が一番危険です。
絶対と言っていいくらい退場になりますので、とにかく勉強しまくってください。
次に証券口座を作る。
証券口座がないとデイトレーダーにはなれませんので、必ず作りましょう。
デイトレーダーになるなら、松井証券の口座を必ず作っておいてください。
松井証券はデイトレードの手数料が無料ですので、絶対に作っておいた方が良いです。
ここまでくれば、あなたもデイトレーダーになれます!
ですが、株式市場は午前9時~午後3時までしかトレード出来ません。
普通のサラリーマンがデイトレーダーになるのは、なかなか難しいことです。
「それでも自分はデイトレーダーになる!」という覚悟がある方は続きを読んでみてください。
株で稼ぐために必要な2つのこと!
本気で稼げるデイトレーダーを目指すには覚悟が必要です。
まずは相場を見れる時間を確保する必要があります。
昼間の仕事をやっている方は、転職が必要。
サラリーマンを辞めてフリーターとして夜働く。
夜勤の会社に就職する。
とにかく現在の環境を変えなくてはデイトレーダーにはなれません。
専業デイトレーダーとしてやっていくならいいんですよ。
ただ、簡単に稼ぎ続けられるほど甘い世界ではありませんので、いきなり専業としてやっていくのはおすすめできません。
それに、デイトレードの収入しかないというのは気持ち的にもゆとりがなくなりますし、生活できなくなる危険もあります。
ですので、夜の仕事をしながらデイトレードを行いましょう。
ということで、株で稼ぐために必要なことの1つ目は時間の確保です!
次にお金の話です。
デイトレードは必ず、余裕資金で行いましょう!
生活費や貯金に手を付けるなんて、もってのほかです!
デイトレーダーになっても、しばらくはトレード1本で生活することはできません。
ですので、生活費や貯金とは別にトレード資金を貯めましょう。
目安としては、50万円~100万円くらいが良いです。
最初はあまり多過ぎても危険ですし、少な過ぎてもすぐに資金が尽きてしまいますので、これくらいがベスト。
仮に資金が尽きたとしても、生活費と貯金があれば死活問題にはなりません。
ですので、必ずデイトレード用の資金を作ってからデイトレードを始めましょう。
ということで、株で稼ぐために必要なことの2つ目はトレード資金の確保です。
すごく当たり前のことを書いていますが、これには理由があります。
危険なトレーダーが多い現実
ネットやSNSを見ていると、「大丈夫かな?」と思うくらい危険なトレードをしている方がいます。
「今日負けたら生活が出来ない」、「追証が発生したから貯金を崩して入金した」など。
僕からしたらあり得ないことです。
株で裕福になりたいからトレードを行っているのに、生活を削ってトレードを行う現実。
気持ちは分かりますよ。
でも命削ってまでやるものだとは思いませんね、僕は。
価値観は人それぞれですし、その人の人生だから好きにすればいいです。
でも、僕のブログの読者の方には、そうはなって欲しくないですね。
僕は自分が失敗した過去があるから、同じような失敗をする方が少しでも少なくなるようにこのブログを始めました。
僕のブログには基本的なことと、メンタル的なことをしつこく書いてあります。
ぶっちゃけ、知識や手法なんて本を読めば分かりやすく書いてありますよね。
それでも稼げない方が多いということは、知識や手法意外に問題があるということです。
僕はその部分を自分の失敗から伝えられればと思い書いているんです。
ですので、現在生活を削ってデイトレードを行っている方、貯金に手を付けようとしている方。
ちょっと休憩して僕のブログを読み、自分のトレードから学んでみましょう。
なにが原因で資金が減っているのか?
どうすれば改善できるのか?
お金を貯めながら、一度自分と向き合ってください。
きっと、基本的で当たり前の何かを見失っているはずです。
その部分を見直してから、再スタートしてください。
お金にも心にも、ゆとりを持ってトレードしていきましょうね。
ゆとりがないと、無理なトレードをして更に自分を追い込むことになります。
今からでも遅くはありません。
一から出直しましょう。
最後に…
デイトレーダーになろうと思えば誰でもなれます。
ですが、しっかりと計画的に動いてください。
時間的な問題、金銭的な問題。
この2つが整ってからがスタートです。
フライングはどこかで苦しい思いをします。
ですので、この記事に書いてある、当たり前のことをしっかりと守ってデイトレードを始めましょう。
抑えれるリスクを徹底的に抑えることで、気持ちにゆとりが出来ます。
そうすることで、稼げるデイトレーダーに一歩近づけます。
焦らず、マイペースで歩んでいきましょう。
では、また。^^